
コミックマーケット75 1日目 一般参加してきました~ 個人的に感じたレポ&戦利品です。
夏は寝過ごして9時半頃の到着でしたが、今回は始発電車に乗ったので到着はもちろん早朝ですw
会場までの様子
まずビックリしたのは、大井町からの電車! 事前の下調べでは大井町の6時5分発の電車に乗るはずだったのですが、
まさかの臨時車両が5時55分に出ることを現地で知りました。
通常より10分早いだけですが、車内は隣の人と距離が取れるほどの余裕があり、夏に比べるとかなり楽になりました!!
しかし到着してからの人の多さが変わるハズもなく・・・国際展示場の出口ではスタッフが待機しています。 今回は駅の出口付近から列整理が始まり、東と西に分かれる所で一端移動停止。走らない・押さないなどの説明をした後にゆっくりと列を分けて前進していくと、かなり慎重な対応でした。
その後、列はいつも通り整形して、列固定。スタッフからは「8時45分頃から動きます」とアナウンス。でも実際列が動きだしたのは10時10分くらいになってからでした。えぇ、もう会場しています。
まずはビジュアルアーツの列に
結局会場にたどり着いたのは10時半頃でした。
私は真っ先にヴィジュアルアーツの列に向かいました。
もちろんKey目当てですw 今回も4階から1階へと続く、トラック搬入用のスロープに並ぶのですが、まずは旧コスプレ広場を抜けて真っ直ぐ直進したあと階段を下りて、西駐車場をぐる~と廻り、スロープの下に並ぶというルートでした。10時35分に列の最後尾にたどり付き、待つこと2時間。やっと買えたという感じです。
隣のTYPE-MOONがどんどん進んで行く中、ヴィジュアルアーツは牛歩も良いところで15分くらい立つとちょっと進む・・・みたいな感じでした。基本横2列に並んでいたのですが、スロープの手前で急に1列になり、そこからは結構早かったですね~ スロープからは30分ほどで完走できました。
去年の冬は2時間半かかっていたのに比べたら、30分早いのですが列が中々進まないので、すごく遅く感じました・・・
その後
この後チェックしていてた、ロンドローブ、リリアン、電撃屋などを見に行きましたが、列長すぎて速攻で諦めましたw ちらっと見たminoriは列が進む様子すらありません。(まあいつも通りですけどw
その後、リッジレーサー6のサントラをゲットして、茶太さんが歌う曲があるという理由で「水平線まで何マイル?」のサントラを購入。 ここで一度外に。 ちょっと第2コスプレ広場へ行きました。
西1のシャッター前の駐車場が第2コスプレ広場になっていて、穏やかな空気でさほど寒くなく、コスプレを楽しんでいる感じでしたね。
14時からはロンドローブでクリスマス前に秋葉原で配っていたBlu-rayの無料頒布があるとかで、1000枚と余裕の枚数だったので、軽くゲットして次に第1コスプレ広場にw
こっちのコスプレ広場は初めてきましたが。ぶっちゃけ狭かったです・・・
敷地的には広いんだけど、通路が多くてあまり自由に動けないし、人も多くて正直ぎゅうぎゅうな感じでしたよ・・・しかし、途中で見かけた東方の「フランドール・スカーレット」のコスの人のポーズの取り方とかが完璧で萌えるオレ!! 若干元気になり東へ
2時半ごろに東へ
遅すぎる時間に到着したため、デスクにいないサークルなどもちらほらで、チェックしていたサークルは全滅でしたw
まあしょうがないですけどね~ うつらうららか、リオグランデとかは当然シャッターも締まり静かな雰囲気でしたよ~
また企業ブースへ
午後3時頃、ふたたび企業ブースへ。
見るからに人がいない電撃屋。ちょっと欲しかった「苺ましまろ」のみっちゃんのタオルはもう既にヴィジュアルアーツに並んでいる時に売り切れていましたが、ここで欲しいのは「おとなの萌え王」めいど本だったので、この時間で余裕でゲットですw
檄混みだったロンドローブは売り切れ商品ばかりで、がらがら。でも私がここで欲しかったケメコデラックスのプリンプリン体操のリミックスシングルは余裕で買えましたw
一応くる☆クルのセットが欲しかったので、リリアンを見に行くが、列すら無かったですね。
これで一応もう用は済んだので、3時半になってもまだ長い列を作るminoriを横目に帰路につきました。
去年の寒さに比べると暖冬なので、わりと暖かく列に待機していても顔や耳が寒くないので大分楽でしたね。さすがに日陰に入ると寒いので防寒はしてこないとダメですが、それほど辛いとは感じ魔線でした。
さて明日も同人ソフト目当てで、行く予定なので1日目のレポはこれくらいでw
明日、明後日行く人、一緒にがんばりましょうw
1日目戦利品

ヴィジュアルアーツ「Key」のセットです。
カレンダーは正直イラネ~ とか思っていたが、思っていたよりも出来が良くて笑いましたw
4枚目の京介とリキの絵柄は必見ですよw
CDとかは時間がないので後日楽しむことにします。
右下は列待機の時に配られた情報誌「Key Style」! ・・・あれ?Visual Styleじゃない?
・・・と思ったら、リバーシブル仕様になってました。

その他、上のレポで紹介した戦利品。

リッジレーサーは限定で? おまけのCDも付いてきました。
めいど本が、個人的に大当たり!! カラーページ豊富でマンガもあるし、これで500円はすげー安いです。たくし上げとか好きな人は買うべきですよ!!